忍者ブログ

中国文学 李白・杜甫・韓愈・李商隠と女性詩 研究

詩の訳注解説をできるだけ物語のように解釈してゆく。中国詩を日本の詩に換えて解釈とする方法では誤訳されることになる。 そして、最終的には、時代背景、社会性、詩人のプロファイルなどを総合的に、それを日本人的な語訳解釈してゆく。 全体把握は同系のHPhttp://chubunkenkyu.byoubu.com/index.htmlを参照してもらいたい。

九、025卷804_23 《聞李端公垂釣回寄贈》 魚玄機 漢文委員会kanbuniinkai 紀 頌之 ブログ9860

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

九、025卷804_23 《聞李端公垂釣回寄贈》 魚玄機 漢文委員会kanbuniinkai 紀 頌之 ブログ9860

九、025804_23 《聞李端公垂釣回寄贈》 魚玄機

 

2018111

の紀頌之"6"つの校注Blog

魯郡堯祠送竇明府薄華還西京-#6

#26§6-5元和聖德詩

九日五首其二

浣溪沙八首其七

樂府詩二首其一 #1擬相逢狹路間

聞李端公垂釣回寄贈

李白詩

韓愈詩

杜甫詩

花間集

玉臺新詠

中国古代史女性論

 

 

2018111

の紀頌之"6"つの校注Blog

10年のBLOGの集大成

   李白総合案内

 

●古代中国の結婚感、女性感,不遇な生き方を詠う 三国時代の三曹の一人、三国時代の「詩神」である曹植の詩六朝謝朓・庾信 後世に多大影響を揚雄・司馬相如・潘岳・王粲.鮑照らの「賦」。、現在、①李白集校注詩全詩、②昌黎先生集全40巻他全詩、③杜詩詳注、④花間集、⑤玉臺新詠、⑥薛濤詩 全訳注解説

Ⅰ李白詩(李白集校注)      LiveDoor

746-024卷一七六 魯郡堯祠送竇明府薄華還西京-#6(卷十六(二)九八五)Ⅰ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之 李白詩集Blog9862

Ⅱ韓昌黎詩集・文集校注      LiveDoor

807年元和二年40歳- 巻一-01#26§6-5元和聖德詩 Ⅱ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之韓愈詩集9863

Ⅲ 杜詩詳注                  LiveDoor

767年-192 九日五首其二(卷二○(四)頁一七六四)注(1210)〔舊日重陽日〕 Ⅲ 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9822

杜甫詩 全詩 総合案内 

Ⅳブログ詩集漢・唐・宋詞  fc2Blog

花間集 訳注解説 (342)回目顧巻七07浣溪沙八首其七》 漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9872 (01/11)

.唐五代詞詩・女性・玉臺新詠     Livedoor

玉-巻三-28 樂府詩二首其一 #1擬相逢狹路間〔荀 昶〕 Ⅴ漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の玉臺新詠巻二ブログ 9873

Ⅵ唐代女性論ブログ唐代女性論

九、025卷804_23 《聞李端公垂釣回寄贈》 魚玄機 漢文委員会kanbuniinkai 紀 頌之 ブログ9860

杜甫全詩案内

韓愈全詩案内

李白全集

李白詩のサイト

古詩源

花間集案内

漢詩・唐詩・宋詩研究

http://kanbunkenkyu.web.fc2.com/

 

九、025804_23 《聞李端公垂釣回寄贈》 魚玄機 漢文委員会kanbuniinkai 紀 頌之 ブログ9860

(李郢御史さまが、釣をなさってお歸りになったといううわさを聞いて贈る詩。)

はすの香りを夏のお着物にいっぱいにつけてお歸りなされたということですが、あなた様はいったいどちらへ釣舟をお出しになったのでございましょうか。

私の世界では男の人におしどりのように気配りをさせていただくことは当然のことですがそれもできないこと私自身恥入っております。なお、又この次に船を並べるかお近くにお立ち寄りの事がありましたら今度こそお仕えさせていただきます。

 

 

 

 

魚玄機 全詩 

 


全唐詩    詩題

804_21  《秋怨》 

秋怨

自嘆多情是足愁,況當風月滿庭秋。

洞房偏與更聲近,夜夜燈前欲白頭。

 

804_22-1 《江行 二首 其一》

其一

大江橫抱武昌斜,鸚鵡洲前萬家。
畫舸春眠朝未足,夢為蝴蝶也尋花。

 

804_22-2 《江行 二首 其二》

其二

煙花已入鸕鶿港,畫舸猶沿鸚鵡洲。

醉臥醒吟都不覺,今朝驚在漢江頭。

 

804_23  《聞李端公垂釣回寄贈》

聞李端公垂釣回寄贈

無限荷香染暑衣,阮郎何處弄船歸。

自慚不及鴛鴦侶,猶得雙雙近釣磯。

 

804_24  《題任處士創資福寺

題任處士創資福寺

幽人創奇境,遊客駐行程。

粉壁空留字,蓮宮未有名。

鑿池泉自出,開徑草重生。

百尺金輪閣,當川豁眼明。

 

804_25  《題隱霧亭

題隱霧亭

春花秋月入詩篇,白日清宵是散仙。

空卷珠簾不曾下,長移一榻對山眠。

 

 

 

魚玄機 《江行 二首 其一》

 

 

訳注解説

 

 

漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ9846

 

 

804_23 【聞李端公垂釣回寄贈】魚玄機


聞李端公垂釣回寄贈
(李郢御史さまが、釣をなさってお歸りになったといううわさを聞いて贈る詩。)
無限荷香染暑衣,阮郎何處弄船歸。
はすの香りを夏のお着物にいっぱいにつけてお歸りなされたということですが、あなた様はいったいどちらへ釣舟をお出しになったのでございましょうか。
自慚不及鴛鴦侶,猶得雙雙近釣磯。
私の世界では男の人におしどりのように気配りをさせていただくことは当然のことですがそれもできないこと私自身恥入っております。なお、又この次に船を並べるかお近くにお立ち寄りの事がありましたら今度こそお仕えさせていただきます。

(李端公の釣を垂れて囘らるると聞き、寄せ贈る)

限り無き荷香 暑衣を染む、阮郎 何れの處に 船を弄して歸る。

自ら慚づ 鴛鴦の侶、猶お 雙雙 釣磯に近づくを得るに及ぼざることを。

 

 

『聞李端公垂釣回寄贈』 現代語訳と訳註

(本文)

聞李端公垂釣回寄贈

無限荷香染暑衣,阮郎何處弄船歸。
自慚不及鴛鴦侶,猶得雙雙近釣磯。


(下し文)
(李端公の釣を垂れて囘らるると聞き、寄せ贈る)

限り無き荷香 暑衣を染む、阮郎 何れの處に 船を弄して歸る。
自ら慚づ 鴛鴦の侶、猶お 雙雙 釣磯に近づくを得るに及ぼざることを。


(現代語訳)
(李郢御史さまが、釣をなさってお歸りになったといううわさを聞いて贈る詩。)

はすの香りを夏のお着物にいっぱいにつけてお歸りなされたということですが、あなた様はいったいどちらへ釣舟をお出しになったのでございましょうか。

私の世界では男の人におしどりのように気配りをさせていただくことは当然のことですがそれもできないこと私自身恥入っております。なお、又この次に船を並べるかお近くにお立ち寄りの事がありましたら今度こそお仕えさせていただきます。

 

(訳注)

聞李端公垂釣回寄贈

1. (李郢御史さまが、釣をなさってお歸りになったといううわさを聞いて贈る詩。)

2. ・李端公 端公は侍御史(官名)の別名。李は李郢。
3.
 ・李郢 茶山貢焙歌 (晩唐) 李郢 山水詩など奇麗な詩を書く。魚玄機とは11歳違いで、温庭筠と共にしをまじ合わせた。
唐才子傳に「李郢郢,字楚望,大中十年崔
榜進士及第。初居余杭,出有山水之興,人有琴書之,疏于馳競。歷為藩鎮従事,后拜侍御史。郢工詩,理密辭閑,個個珠玉。其清麗極能寫景狀懷,每使人竟日不能釋卷。與清塞、賈島最相善。」とある

唐才子傳 李郢   ⅩⅫ唐五代詞・宋詩Gs-84-20-#  漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ1967

 

無限荷香染暑衣,阮郎何處弄船歸。

はすの香りを夏のお着物にいっぱいにつけてお歸りなされたということですが、あなた様はいったいどちらへ釣舟をお出しになったのでございましょうか。

4. ・荷香 荷は蓮。

5. ・阮郎 花街では桃源郷を花街とし、宮女に逢うことから、男性を呼ぶ場合阮肇の故事をもじってこう呼ぶ。『幽明録』にある民話では、漢の明帝の永平5年(62年)に剡県で、劉晨と阮肇が天台山で宮女に出会い、村へ帰ると七代後の子孫が住んでいた。この変形で「仙女の洞窟」という民話では、劉晨と阮肇が山で迷い込んだ洞窟で仙女が碁を打っていた。村へ帰ると4500年が過ぎており、洞窟に戻ると扉が閉じていて、二人は頭を壁に打ちつけて死んでしまった。天はこれを哀れんで、二人を幸運の神と悪運の神に任命した。


自慚不及鴛鴦侶,猶得雙雙近釣磯。
私の世界では男の人におしどりのように気配りをさせていただくことは当然のことですがそれもできないこと私自身恥入っております。なお、又この次に船を並べるかお近くにお立ち寄りの事がありましたら今度こそお仕えさせていただきます。

6. この詩の関連性のある魚玄機の詩

酬李郢夏日釣魚回見示 魚玄機  ⅩⅫ唐五代詞・宋詩-19-#  漢文委員会kanbuniinkai紀頌之の漢詩ブログ1962

『酬李郢夏日釣魚回見示』 

(李郡さまが「夏日魚を釣りて回る」詩をお見せいただいたことに酬ゆる。)

住處雖同巷,經年不一過。

清詞勸舊女,香桂折新柯。

道性欺冰雪,禪心笑綺羅。

跡登霄漢上,無路接煙波。

住いとするところをおなじような坊の一角に居りながら、もうかれこれ一年、一度もお立ち寄りになりません。昔なじみであるこのわたくしに清らかな詩をくださいました。新しい人生に再出発しなさいと元気づけられました。今の私は、道家の教えを欺くことなどは氷や雪よりも清らかに冷たくしております。おめかしをして微笑を返して男の心をひこうとすることなどは心から軽蔑しています。道家の修行により、その道を昇って行き仙界の銀河の空に昇りたいと思っています。男にすがる道は考えてもいません、今からは蒼海の波とかすみのような山水自然に向き合って行こうと思っています。

(李郢の「夏日魚を釣りて回る」を示されしに酬ゆ)
住處 巷を同じうすと雖も、経年一たびも過らず。
清詞もて 舊女に勧めたまう、香桂 新柯を折れと。
道性 冰雪を欺き,禪心 綺羅を笑う。
跡は霄漢の上に登らんとする,路の煙波にする接する無し。

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
漢文委員会 紀 頌之(きのあきゆき))
年齢:
77
性別:
男性
誕生日:
1946/09/10
職業:
文学者
趣味:
中国文学
自己紹介:
漢詩から唐・宋詩まで基本となる詩人・詩集を各全詩訳注解説してゆく、その中で、これまで他ブログに、掲載した女性の詩を、手を加えて、整理して掲載してゆく。
これまで日本では紹介されていないもの、誤訳の多かった詩などを、時代の背景、出自、その他関連するものなどから正しい解釈を進めてゆく。
毎日、20000文字掲載しているので、また、大病後で、ブログコミュニケーションが直ちに取ることができないけれど、精一杯努力してお返事いたします。

P R